Netflixで世界独占配信され、高い話題をさらったフィジカルリアリティーショー「ファイナルドラフト」
25名もの一流アスリートが集結し、極限の戦いに挑む姿は視聴者の心に強く訴えかけるものがありました。
撮影期間中寝食を共にし、ライバルでありながら戦友として共に戦った参加者たちには強い絆と友情が芽生えたようです。
さっそく見ていきましょう!
1.誰もが口にした「絆」の言葉
1-1|ライバルであり戦友
しかし、誰ひとりとして手を抜かず本気の戦いを繰り広げる中、お互いをたたえ合い心を許し合う関係へと変化していきました。
寝食を共にし、悩みや苦悩を打ち明け合いながらハードな競技に立ち向かうという濃密な時間を過ごし、確実に絆が生まれていたメンバーの皆さん。

終了後のインタビューで多くの参加者が「仲間」、「絆」、「感謝」といった言葉を使って番組を振り返っていたのが印象的でした。
1-2|異種目参加者との交流
ファイナルドラフトでは、サッカー、野球、テニス、ボクシング、水球、カバディ、ボディービル、体操、などなど、様々な種目のアスリートが男女を問わず集いました。

普段は個人種目で戦っている選手もいれば、チームプレーの選手居ましたし、瞬発力系も持久力系などとにかく多種多様な顔ぶれ。

アスリート同士でも普段ではなかなか交流の機会がない人との関わりにより、新しい発見や成長が大きかったことも推測できます。
1-3|オフショットも楽しそう
ファイナルドラフト出演者の皆さんがそれぞれのSNSで多くの撮影オフショットを投稿されています。


そのどれもが笑顔にあふれ、「素敵な仲間に出会えたことへの感謝の気持ち」をキャプションに添えておられます。


厳しいトレーニングを乗り越えて世界で活躍するアスリートならでは、分かり合える思いも多かったいたいですね!


笑顔を見るだけでも番組の感動が蘇りますね!




2.ファイナルドラフト終了後も続く交流
2-1|大集合のバースデーパーティー
9月初旬、参加メンバーの多くがSNSに投稿したのが、ファイナルドラフト参加メンバーの大多数が集まる楽しそうな集合写真!


糸井さん、登坂絵莉さん、鬼倉龍大さんのお誕生日を祝うパーティーが盛大に行われたようです!


ファイナルドラフト豪華参加メンバーのほとんどが参加する超豪華なパーティー!



皆さんの笑顔が本当に楽しそうで、とっても素敵な会だったことが想像できますね!
2-2|ケーキの準備も楽しそう
パーティーに先駆け、色々と準備をしていた面々。
正隨優弥選手は、ケーキが入っていると思われる大きな箱を大切に運ぶ姿をインスタグラムに投稿。


準備の段階から楽しい会だなんて、本当に素敵な仲間なんだなぁ~と感じます。
この集まり以外にも、皆さま結構交流を続けておられるようで、ファンにはたまりません!


大人になると、新しい交友関係を築くのって難しいものなので、この絆は本当に羨ましく感じますね!




3.栗原さんは米村さんのお店の常連に!
3-1|プライベートで通う美容室に
栗原崇さんは、米村克麻さんが勤務する美容室の常連さんになったようです!


既に7回目のご来店という事で、すっかり専属スタイリストさながらの米村さん。
信頼する友、信頼する美容師さんにお任せできるのは、とっても素敵ですよね!


両名共にオシャレでセンスのあるお二人ですので、感性が近いこともあるのかもしれません。
3-2|ファイナルドラフト繰り広げたで二人の熾烈なバトル
栗原崇さん、米村克麻さんは、「ファイナルドラフト」の終盤、約20分にも渡る熾烈すぎる闘いを繰り広げました。


お互い一歩も譲らない本気の戦いに、視聴者がどれほど感動したか!!!
ファイナルドラフト内の名場面の一つではないでしょうか。
最後には栗原崇さんが勝利しましたが、敗者である米村克麻さんのコメントがとても印象的で、二人の強い絆を感じました。



ここまで全力で走りきることができたと思います。
最後は、僕の中で尊敬する兄貴、栗原さんと全力でぶつかれてよかったです。
娘にも胸張ってパパ頑張ってきたよって言えますね、これで。



意地張って全くちがう世界に行きましたけど、やっぱスポーツ素晴らしいなって!




今でも2人の交流が続いてるのは、本当に胸アツです。
4.Netflixイベントに参加者終結で視聴者も感動!
2025年、日本で10周年を迎えるNetflixは現在様々なイベントを開催しています。
ファイナルドラフトのメンバーも各種イベントに顔を覗かせており、多くのメンバーが集結!


あの顔ぶれが揃うと、当時の死闘が鮮明に思い起こされ、視聴者の胸も高鳴ります!


あの瞬間は絶対的なライバルであったはずの参加者と、強い絆で結ばれ心からの笑顔で笑い合える皆さんが本当に素敵すぎです!


それぞれ多忙な日々を送られている中ですが、今後もファイナルドラフト関連のSNS投稿で視聴者を喜ばせてくれることを期待したいですね!











